格安SIM【eximo】とは?料金プラン、特徴ご紹介!

“最近では、様々な格安SIMが登場していますね。
皆さんは、どんな格安SIMを利用していますか。
データ料金が安いプランをお使いの方も、通話プランが安くて利用されている方、様々だと思います。
そこで、今回は最近注目を集めている『eximo』について詳しくご紹介したいと思います。
スマホは毎日使うものなので、ストレスなく使いたいものです。
かといって、高い月額料金を支払うのは嫌ですよね。
もし、今お使いの利用料に対し高いなと感じている方は、プラン見直しのチャンスかもしれません。
格安SIMの無制限プランの方が実は安く利用できた、という場合もあるので是非参考にしてください。
それでは、eximoについて詳しくみていきましょう。
◾️eximoとは?
eximo(エクシモ)とは、NTTドコモの新料金プランで2023年7月からスタートした格安プランになります。
これまでドコモでは、『5Gギガプレミアム』と『ギガホプレミア』という二つのプランを提供していました。
この二つのプランは、どちらもデータの使用量が多い方向けのプランでそれぞれ、5Gか4Gを使うかで料金が異なるプランでした。
ちなみに5Gギガプレミアムは、月額6,650円でどれだけデータを使用しても料金が変わらない無制限プラン、ギガホプレミアムは4G回線を使い月に60GBまで6,550円というプランです。
ドコモ光をお使いの方は、セット割が適用されるので2,200円ほど安くなるシステムでした。
現在は、この無制限プランの新規契約ができなくなったため、代わりのプランとして登場したのが今回ご紹介している『eximo(エクシモ)』になります。
旧プランと比較して、どんな点が変わったのか、違いがよく分からないという方は改めて一緒に見ていきましょう。
◾️旧プランと料金プランを比較!
それでは、気になる料金プランについて詳しく見ていきましょう。
eximoは、データ無制限の料金プランとなります。
ただし、全く使わない月も出てくるでしょう。
そうした場合に無駄な支払いをしなくても済むように、使用した分だけ支払得る料金プランに変更になりました。
1GBまでは、月額4,565円。
3GBまでなら、月額5,665円。
3GB以上無制限で、月額7,315円となっています。
今お使いのデータ無制限プランが、10,000円を超える方はeximoに乗り換えをおすすめしますが、普段からそんなにデータ使用量は多くない方であれば、無制限プランの方が高くなってしまう可能性が高いです。
旧プランと比較すると、料金はやや高めに設定されていることがわかります。
普段から50GB以上使う方は、無制限プランの料金を見直した方が良さそうですが、それほど使用量が大きくない方は慎重に選んでくださいね。
また通話プランは、オプション制になっています。
5分かけ放題で月額880円、時間制限なく使えるかけ放題なら月額1,980円となります。
ただし、旧プラン同様家族間での通話は無料になるため、家族以外通話は利用しない、という方であれば通話オプションは必要ないでしょう。
◾️注意点!
ドコモの新プランeximo、とても魅力的に感じますが実は注意点もあります。
まず、ドコモ光を契約していない方にとって単体で契約するには、月額料金は非常に高く感じるでしょう。
データを全く使わない月があったとしても、1GBまでで4,500円以上かかります。
それなら、格安SIMでもっと小容量プランを契約していた方が安く済みますし、無駄がありません。
またデータ無制限と聞くと、安く感じますが実際に50GB以上、月に使っているかどうか、こちらも契約までに必ず確認しておく必要があります。
ストレスなく使えるデータ容量で契約することは大切ですが、毎月の使用量をしっかりと確認しておくことで、無駄のない料金プランを選ぶことができます。
旧プランと比較すると、料金は高めなのでドコモ光を契約していない方は、割引きが適用されない状態でも今よりお得になるのか、しっかり確認してくださいね。
◾️まとめ
ドコモの新料金プラン、eximo(エクシモ)についてご紹介しました。
大容量プランをお探しの方、ドコモが提供する新しいプランが気になる方は、是非参考にしてください。
もしドコモ光をお使いの方は、セット割が適用され安くなるので今よりいくらお得になるのか、しっかり計算して契約しましょう。

未分類 | 28.12.2024 0:00 | No Comments

No Comments on “格安SIM【eximo】とは?料金プラン、特徴ご紹介!”

comments rss | trackback url

Leave a Reply