恐ろしいandroidウィルスの実態

“ネットやニュースでは、たびたびパソコンがハッキングされた、ウイルス感染してしまった・・・という情報を目にしますが、ウイルス感染の種類には「androidウィルス」もあるので注意してください。
android携帯ならセキュリティはバッチリ・・・と思ってしまいますが、意外な手口によってandroidウィルスに感染することはあります。なので、これからandroidウィルス対策をしたいと考えている人は、以下の手口について知っておいたほうがよいでしょう。
androidウィルス感染の実例その1ですが、「アプリなどに偽装されているandroidウィルス」が多いので注意してください。つまり、有用なアプリに見せかけているandroidウィルスが多いのです。具体的には、「バッテリー節約アプリ」などをダウンロードする際は、GooglePlayのような安心できるサイト、利用者が多くレビューを多数確認できるサイトを利用するようにしましょう。
そもそも現代のandroid携帯は大容量バッテリー搭載モデルが比較的多いので、それほどバッテリー節約アプリはいりません。そのため、バッテリー節約アプリをいれないといけない・・・ように煽っているサイトを見かけた際は、androidウィルス感染を疑ったほうがよいでしょう。
androidウィルス感染の実例その2ですが、「セキュリティアプリ」についても要注意です。
無料セキュリティソフトやアプリとしてダウンロードできるものの中には、androidウィルス感染などの対策が取られていないもの、もしくは、「課金しないと継続利用できないもの」がふくまれるので注意してください。
対処法としては、ノートンインターネットセキュリティのように有名なセキュリティソフトやアプリをインストールすることです。有料となりますが、androidウィルス対策に月500円ほどですむことが多いため、安全性がはっきりしない無名のセキュリティソフトやアプリをインストールするよりか賢いといえるでしょう。”

未分類 | 17.08.2023 0:00 | No Comments

No Comments on “恐ろしいandroidウィルスの実態”

comments rss | trackback url

Leave a Reply